otonarineko@labo

主婦の日常的な毎日の備忘録。レシピ検索や庭に植えた花の花言葉、気になった夢の解析。大事な健康と美容。ポイ活や資産運用のあるある。  そんなこんなを …欲張りたい!!

肩こりのセルフケア・ほくろは体内の鏡

肩こりの種類

肩こりを引き起こす最も大きな原因は、
姿勢の悪さ・運動不足・ストレス・眼精疲労。

日常生活の習慣から気付かぬうちに、血行不良や自律神経の乱れを招くようなライフスタイルを送っていることがあります。

ですが急に、規則正しい生活を!何てこと絶対無理ですよね…。

そうは言っても、少しでも痛みを和らげたいですね〜。

 

セルフケアで緩和出来れば… 本当にそれが一番(*^^*)

 

ですが、肩こりの痛みにも種類があって、上のような日常の習慣の他に、病気が原因となる肩こりもあります。

 

関節の異常が原因で肩痛

関節に異常があり痛みが出る場合があります。

よく聞く「五十肩」は、肩関節の周りの組織に炎症があることで引き起こされます。

肩こりがひどくなったのでは無いので、
お医者さんに行きましょう。

 

「腱板断裂」という場合もあります。上腕の骨と肩甲骨とをつなぐ腱が切れてしまった状態です。

 

首や肩の骨が原因

「頚椎症」は、症状が進むと後頭部の痛みや手足の重圧感・脱力感・麻痺などが現れます。

 

「椎間板ヘルニア」の場合、背中・腕・指先にしびれや重圧感が現れます。

 

内臓疾患が原因の場合

「脳動脈瘤」は肩痛の他、頭痛やめまいや吐き気などの症状があります。

 

「狭心症」や「心筋梗塞」の場合には左胸の他、左肩・左腕・胸背部にも強い痛みを伴うことがあります。

 

「糖尿病」「高血圧」「胆石症」などでも肩痛の症状を起こします。

 

ケアをしても不調が改善しない場合や、
逆にひどくなったなどが思い当たる場合、なるべく早めにお医者さんに相談しましょう。

 

肩こりを和らげる為の
セルフケア

ツラい不調を少しでも軽減したいときに
取りあえずの対処で実践してみてね☆

 

肩こりは筋肉がこわばっている状態。

なので、ウォーキングなどの運動をしたりストレッチしたりなどが一番なのですが、患部を暖めるのにも効果があります!

 

肩にカイロや蒸しタオル・温かい缶コーヒーをあてたり、シャワーをかけて温めても血行を良くして、筋肉のこわばりを取る効果があります。

肩こりがひどくなると、肩周辺の感覚が鈍くなっているので、やけどには十分注意してくださいね。

 

痛みを感じるほどのつらい肩こりには、痛みを和らげるのを優先したいですよね。

市販の鎮痛薬を使うときには、痛みの元となる“プロスタグランジン”の発生を抑制する「イブプロフェン」が配合された鎮痛薬が良いです。

 

ビタミンE(鮭・サバ・大豆)や、にんにく・生姜などの香味野菜、カプサイシン(唐辛子)、アーモンド、柚子やもち米などにも効果があります。

 

お茶は、柿の葉茶・ウコン茶・紅化茶・
ルイボスティーなどが良いです。

 

良いアロマ何てのもあるようです。

グレープフルーツ・ジュニパー・ティートリー・ペパーミント・ラベンダーなどを
芳香剤にしてみるのもありかもしれません。

 

肩こりに効果的なツボ

首・肩

f:id:otonarineko:20220301014658p:plain

首後ろの中央くぼみの両側、太い筋の外側の頭との境目を親指で3秒押します。

 

肩の部分は、首の中心付け根の位置から
肩先の中間点を中指で3秒押します。

 

f:id:otonarineko:20220301014710p:plain

肘を軽く曲げるとできる横じわ。

親指側の端を3秒押します。

 

押すと痛いところがツボになりますが、
一人ひとりズレがあるようなので、ちょっとづつ移動させながら押してみてください!

ちなみに私のツボは、横じわの親指側4cmくらい掌に下がった所。ちょうどほくろがあります。。。
ほくろも関係があるんですよ~☆生まれつきや子どもの頃にできたほくろと、30代以降に突然できたほくろの違いや、そのほくろが段々と成長している感じがしたら注意が必要になります。

 

ほくろは何故できる?

最近増えたかな~って思ったほくろありませんか?

私の場合、ほとんどが紫外線のせい!分かってはいるのですが、それでもやっぱり気になります。

 

ほくろには先天性のものと後天性のものがあります。

先天性のほくろは、発育の途中で神経になる様にプログラムされた細胞が、皮膚内に交じりそれが将来的にほくろになるのだそうです。

後天性のほくろは、皆さんもご存知の通り紫外線や外界からの影響が主な原因といわれています。

 

でも~ちょっと待って!
なんか可笑しいな~って思うのは私だけでしょうか?

紫外線が原因なら、一番強く当たっている鼻先には何故できないの?

実際には、目の辺りやこめかみ、口周り、眉毛の下も…できてるよ~

 

ほくろや皮膚トラブルは外界の影響ばかりではなく、内臓からのサインでもあるといわれます。

全身には反射区といって、臓器と経路で
つながっている「氣の通り道」なるものがあり、手、足、特に脳に近い場所にある頭、耳、顔にあるものは影響が出やすく、万能のツボと言うほどに神経が集中していて、その分に逆も然りなのです。

ほくろは、元々神経としてプログラムされていたのに、別のポジションに在るっていうのもとても重要になります。

「顔は心の鏡」と言いますが、
「顔は体内の鏡」

見ることのできない体内にある、ちょっとの変化が色々と分かってきます。

例えば、口角が切れたり唇が荒れると「胃腸が弱っている」といわれます。

口の横には【胃経】という胃の経路の通り道があり、小腸や十二指腸の反射区があるからといえます。

こめかみのホクロが気になる方結構多いそうです。こめかみ周辺には胆嚢の反射区があり、経路上は【胆経】となっていて、胆嚢や胆経につながる肝臓からのヘルプサインが窺えます。

ほうれい線のゾーンや口の周りは、腸や内分泌系の反射区です。

内分泌系は、ほとんどの重要な臓器が関わっています。女性は、大仕事をした物言わぬ子宮など特に気を付けてください。

 

他にも特定の食べ物を、暴飲暴食してしまうと消化組織などが関連する臓器に影響が出て、ほくろになったりするそうですよ。

特に糖質、油、動物性のタンパク質を摂りすぎると炭素化合物の排泄作用が影響してほくろができるそうです。

本来は糖類ならば、そのほとんどを蓄えやエネルギー生成に使われ、残るのは二酸化炭素と水しかなく、吐き出す息から排泄されたり尿や汗となり残らず排泄されるはずですが、暴飲暴食によって余分なものが一緒に排泄されてしまう。

その影響がほくろとなって現れます。

 

普通のほくろor注意する
ほくろ

A →ASYMMETRY B →BOUNDARY
C →COLOR D →DIAMETER

この A・B・C・D を意識してみると良いです。

 

Aはアシンメトリー

もし悪性のものだとすると、色素細胞の増殖のほうが早い為、形がいびつになります。

 

Bはバウンダリー

通常のほくろは、色素のある部分と
ない部分がはっきりと区別できますが、境界がはっきりしない場合には注意してください。

 

Cはカラー

黒や茶色が入り混じりおかしいなと思ったら。

 

Dはディアメーター

ほくろは一定の大きさになる物もありますが、ほとんどが6mm以下の大きさに
とどまります。直径7mm以上を超え、違和感があるときは注意してください。

 

ほくろは人それぞれで違い、ドーム型・
隆起型・平坦型といろいろとあったり、成長により薄くなってるほくろや、半々の色が違ったり、生まれつきや長きにわたって
あるほくろは10mm以上に成長する物もあります。

 

なんか変だなと感じたときは、くれぐれも自分で切除しないようにしてください。

ほくろの原因が皮膚がんである場合、刺激によってがん化が進む事があります。

 

「こんなの鍼打っときゃ治る・治る★」

(>_<){そんな怖いこと言わないで~

 

 

 

 style=