「夢」をみる理由について、全てのことを実はまだ良く分かっていないようですが、
1つは、脳に蓄積したあらゆる情報を整理整頓する為。脳内に溜まった過去の記憶や、現在の記憶が結びついて映像化したものが「夢」となります。
ですので、訳の分からないストーリーになってたりするのもその為です。
寝入りばなの夢に多いですよね。
更には、これからの事を予測してみたり、AIみたいな事になってる。
夢は後で考えてみると曖昧なものが多く、目覚めてしまうとすっかり忘れて
全然思い出せないし、今日はみてないなーというのも多いと思います。
ですが一晩の眠りには、ノンレム睡眠とレム睡眠がおよそ3,4回繰り返されていて、
レム睡眠の度に、つまりは一晩で3,4回も夢をみているのだそうです。
そして、レム睡眠中の夢をみている最中、目が覚めた場合に「今こんな夢を見てた」と覚えているそうです。
実際にレム睡眠が来るたびに起こしてどんな夢を見たかをたずねると、95%以上の確率でどんな夢だったかを答えられたという研究結果が出ているんだとか。
びっくりすることに、悪夢が多い訳も分かっているんですって★
嫌な夢には、脳の扁桃体の活動が関与していて、扁桃体はというと私たちの
感情活動の、特にネガティブな要素と関連しているそうです。
レム睡眠中にはこの部位が特異的に活性化する為、嫌な夢をみやすくなるようですよ!
この、レム睡眠中の自律神経活動が扁桃体の活動と関連することが報告されて
いるんだそうです。
物事を計画的に考えたり、理論的に分析して結論を出すよりも、ひらめきで
決断することの方がうまくいくこともありますが、成功する人たちの多くはこの
ひらめきや予感力の鋭い人たちでもあるようです。
夢を利用してギャンブル等で大儲けをする人も中にはいるそうですょ~。
寝る前にレースに出場する馬の名前や数字をよく頭に入れておき、目が覚めたとき
夢の中に現れた名前や数字をメモして結果と比べてみます。
何度も繰り返しているうちに的中率が高まり、大穴を当てることができるようになったんだとか☆
そんなふうに夢は、無意識に抱いている私たちの欲望を、夢のかたちで叶えている、
モチベーションアップの精神安定剤みたいなもの。時にはリアルにも関連する(?)
毎晩みている夢にはそんな役割があったんですね!!
夢の中に隠されている欲望を探し当てることが、夢の意味を知る「夢解き」の
一つの鍵となり、夢が教えてくれる良い便りを素敵な明日への、
道標に出来たら良いですね(*^^*)